3分で簡単登録!Amazonでベビー用品が最大10%オフ! らくらくベビーに無料登録する

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
新米パパ

サイベックスコヤってスタイリッシュでかっこいい。デメリットとかあるのかな?

新米ママ

買う前にちゃんと調べておかないとね。

都会的なデザインとコンパクトさで人気ベビーカー、サイベックスコヤ

1台で生後1か月から4歳まで使える点もありがたいポイントです。

そんなサイベックスコヤですが買う前に真実を知りたくありませんか?

デメリット・メリットの事前リサーチをしっかりして後悔のないベビーカー選びをしましょう。

サイベックスコヤのデメリットは以下のとおりです。

サイベックスコヤのメリットは以下のとおりです。

サイベックスコヤがおすすめな人・おすすめじゃない人は以下の通りです。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
むぎちゃ

本記事を読んでサイベックスコヤのデメリット・メリットを知り、素敵なベビーカーライフを送りましょう!

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby

サイベックスコヤと同じく新生児期から使えるベビーカーのまとめはこちらをどうぞ。

サイベックスコヤ以外にも7万円を超える高級ベビーカーはいっぱい!人気ランキングは!?

目次

サイベックスコヤのデメリット7選

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤデメリットは以下のとおりです。

1. 両対面式ではない

サイベックスコヤのデメリット1つ目は背面式のみのベビーカーである点。

同じサイベックスのメリオカーボンをはじめ新生児期から使えるベビーカーでは両対面式のベビーカーが主流のなかで大きな欠点の一つです。

背面式のみのベビーカーでは赤ちゃんの顔を見ながら押せないため、赤ちゃんが小さいときは不安に感じる人もいるはず。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サンキャノピー(幌)に小窓がついているので、上から赤ちゃんの様子を確認することはできます。

むぎちゃ

どうしても対面式を使いたいという人はにはトラベルシステムの活用もおすすめ!

通常は対面式にならないコヤですがトラベルシステムを活用すれば対面式にできちゃいます。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
むぎちゃ

コヤのトラベルシステムのセットはこちらからどうぞ!

\コヤを対面式にできちゃうアイテム!/

トラベルシステムなしで使える両対面式機能が欲しい人はメリオカーボンもぜひご検討してください。

\軽い×オシャレ×多機能/

サイベックスコヤとメリオカーボンの違いについてくわしくはこちらの記事をどうぞ。

2. 荷物入れのスペースが小さい

続いてのサイベックスコヤのデメリットは荷物スペース

コヤの荷物入れは他のベビーカーと同様5kgですが、スペースは小さめ。

Xでは荷物入れが小さいためにスペースに困って無理やり隙間を探して収納しているという口コミが・・・

Xより

ただし、なかにはおむつ1袋を運ぶのは十分という投稿も。最低限の買い物などのスペースは確保できているので、ご自身のライフスタイルと照らし合わせてみましょう。

Xより

荷物入れがもっとたくさん欲しい!コヤを使いたい!という人におすすめなのが、ベビーカーハンモック。

むぎちゃ

これを付ければどんなベビーカーも大容量のベビーカーに変身しちゃいます。

\荷物をたっぷり載せたい人に買われています/

3. バンパーバーが別売り

続いてのサイベックスコヤのデメリットはバンパーバーが別売りな点。

しかもコヤ用のバンパーバーは7,150円と決して安くない金額です。

私個人としては安全面を考慮すると赤ちゃんの転落防止としてバンパーバーはマスト。7,000円以上のの出費は少し気になりますよね。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
公式ページより
むぎちゃ

ただし、同じサイベックスのベビーカーリベルなどと違ってコヤの場合はバンパーバーを付けたまま折りたためます!

4. ハンドルの高さ調節ができない

続いてのサイベックスコヤのデメリットはハンドル高さ調節ができない点。

コヤはハンドルの高さを調節できないため、背が高いパパなどは押しづらさを感じる人もいるでしょう。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
むぎちゃ

私はハンドル調節ができるピジョンのランフィリノンを使っていますが、疲れた時とかハンドルの角度を変えられると便利なんですよね・・・

5. リクライニングの調整が難しい

続いてのサイベックスコヤのデメリットはリクライニングの調整が難しい点。

コヤのリクライニング調整はストラップ式で、角度の微調整が難しいと感じる方もいます。

姿勢が良くない角度になりやすい傾向があります。

ただし、コヤはフルリクライニングが可能なモデルのため赤ちゃんからでも安心して使用できます。

6. サンキャノピーが短い

続いてのサイベックスコヤのデメリットはサンキャノピーの短さ。

コヤのサンキャノピーは短めで顔を覆える程度しかありません。

全身を覆えるサンキャノピーを搭載したA型ベビーカーもあるなかでこの短さは少し心もとないですよね。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

そんなあなたにおすすめなのが専用のサンセイル

サンキャノピーでは足りない部分をこのサンセイルを使えばしっかりと覆ってくれます

紫外線対策はもちろん、全身隠すことで赤ちゃんも安心して寝られます。

しかもサイベックスの正規品なので、サイズ面などの心配も不要です、。

\コヤの紫外線対策に買われています/

7.値段が高い

続いてのサイベックスコヤのデメリットは値段。

コヤは最も安いモデルでも73,700円となかなかの高額。

人気のローズゴールドのフレームだと77,000円と値段がさらに上がります。

バンパーバーのことも考慮すると+7,000円程度の出費がかさむ計算に…

ただしコヤは生後1か月~4歳まで1台で子育てが完結するモデル

A型とB型を両方買うパターンと比較すると実際のコスパは決して悪くありません。

むぎちゃ

わが家はA型ベビーカー(ピジョンのランフィ)を使っていて2歳過ぎにB型ベビーカーを追加購入しました。

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby

サイベックスコヤのメリット7選

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤのメリットは以下のとおりです。

1. 1台で生後1か月から4歳まで長く使える

最初のサイベックスコヤのメリットは長く使える点。

サイベックスコヤは生後1カ月から4歳頃(22kgまで)使用できる設計です。

フラットに近いリクライニング角度まで調整できるので、首がすわっていない赤ちゃんでも安心して乗せられます。

同じサイベックスのメリオカーボンと比較するとこんな感じ。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
むぎちゃ

コンパクトなコヤはこれ一台でB型ベビーカーなどのセカンドベビーカーを買わずに子育てできちゃうのでコスパ面でも優れています!

2. 持ち運びしやすいコンパクト

続いてのサイベックスコヤのメリットはなんといってもそのコンパクトさ!

  • 製品サイズ…長さ79cm×幅44cm×高さ105cm
  • 収納ポジション…長さ18cm×幅44cm×高さ52cm
サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
コヤの折りたたみ時(公式ページより)

電車やバスでの移動も楽々こなせるので、外出が億劫になりがちなママも、これなら気軽にお出かけできちゃいますね。

折りたたみ時のサイズも小さいので、玄関や車のトランクにすっぽり収まります。狭い日本の住環境にもぴったり。

ただし、航空機への持ち込みについては難しそう

国内大手のJAL・ANAの100席以上の大型旅客機でも3辺の基準が「25cm×40cm×55cm」以内である必要があるため、幅(コヤは44cm)がわずかにオーバーしてしまいます。

むぎちゃ

とはいえ奥行18cmでかなり狭い場所でも収納できて、持ち運びのときも自宅に置いとくときもかさばりません!

ナチュラルベビー Natural Baby

3. スタイリッシュなデザイン

続いてのサイベックスコヤのメリットはそのスタイリッシュなデザイン。

コヤのデザインは、一目で高級感が伝わってきます。

洗練されたフォルムと落ち着いたカラーリングは、街中で目を引くこと間違いなし!

ママやパパのファッションセンスを引き立ててくれるので、おしゃれに敏感な方にもぴったり。

赤ちゃんとのお出かけが、まるでファッションショーのランウェイを歩いているような気分になれちゃいますよ。

Xでもコヤのデザインに心酔している投稿がありました。

4. 簡単な折りたたみ操作

続いてのサイベックスコヤのメリットは簡単な折りたたみ操作。

コヤの折りたたみ操作は、驚くほど簡単!

片手で素早く折りたためるので、赤ちゃんを抱っこしながらでも難なくこなせます。

電車やバスに乗るときも、周りの人を待たせることなくスムーズに乗り込めるのは大きな魅力。慌ただしい朝の準備や、急いでいるときでもストレスフリーで使えるのが嬉しいですね。

以下のサイベックス公式YouTube動画の2:10付近からくわしい折りたたみの様子が見れます。

サイベックス公式YouTube

5. 優れた走行性能

続いてのサイベックスコヤのメリットは走行性。

コヤは軽量なのに、走行性能は抜群!

前輪のサスペンションが路面の凹凸を吸収してくれるので、赤ちゃんにも優しい乗り心地です。

小回りが利くので、混雑した店内や狭い道でもスイスイ進める。

押す人の負担も少ないので、長時間のお出かけでも疲れにくいのが嬉しいポイント。赤ちゃんもご機嫌で過ごせそうですね。

Xでは3歳のお子さん(13kg)と生後2か月の赤ちゃん(5kg)どちらを乗せてみてもスイスイ押せるというコメントが!

むぎちゃ

8kgも差があって同じ走行性というコヤのポテンシャル高さがうかがえますね!

6. ワンプルハーネスの便利さ

続いてのサイベックスコヤのメリットはワンプルハーネス。

赤ちゃんの成長って本当に早くて洋服なんかもいつの間にか小さくなってしまいますよね。

ベビーカーのベストも同じで急にサイズ調整が必要な時が来ます。

そんな時にありがたいのがこのワンプルハーネス。

赤ちゃんの成長に合わせて、ストラップを引くだけで簡単に調整できちゃいます

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと
公式ページより

衣替えで服の厚みが変わってもすぐにジャストフィット。便利なだけでなく安全面でも安心ですよね。

むぎちゃ

毎日使うものだからこそ、日々の変化への対応のしやすさはとっても重要!

7. 豊富なカラーバリエーション

コヤには、様々なカラーバリエーションがあります。落ち着いたダークカラーから明るいパステルカラーまで、好みや季節に合わせて選べるのが魅力的。ママやパパのファッションに合わせて選んだり、赤ちゃんの性別に合わせて選んだりと、楽しみ方は様々。カラーによって印象も変わるので、自分だけの特別なコヤを見つけられそうですね。

フレームカラー:ローズゴールド
セピアブラックミラージュグレーコージーベージュリーフグリーンピーチピンク
フレームカラー:クロームフレームカラー:マットブラック
セピアブラックミラージュグレーオフホワイトセピアブラック
むぎちゃ

お気に入りのカラーを見つけてオシャレなベビーカーライフを楽しみましょう。

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby

サイベックスコヤのデメリットを踏まえておすすめな人は?

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤデメリットを踏まえておすすめな人、おすすめじゃない人は以下のとおりです。

おすすめな人
おすすめじゃない人
  • 都会に住むアクティブな人
  • 旅行好きな人
  • 車移動が多い人
  • シンプルでスタイリッシュなベビーカーを求める人
  • 対面式で赤ちゃんとのコミュニケーションを重視する人
  • 荷物をたくさん持ち運ぶ人
  • 赤ちゃんを頻繁に寝かせる人
  • 予算を抑えたい人

サイベックスコヤがおすすめな人

サイベックスコヤがおすすめな人は以下のとおりです。

  • 都会に住むアクティブな
  • 旅行好きな
  • 車移動が多い
  • シンプルでスタイリッシュなベビーカーを求める

都会に住むアクティブな

コヤはコンパクトで軽量なので、電車やバスでの移動が多い都会生活に最適です。

折りたたみも簡単なので、持ち運びも楽々。

スタイリッシュなデザインで、街中でもおしゃれに移動できます。小回りが利くので、人混みの中でもスムーズに走行できます。

旅行好きな

コヤはコンパクトに折りたためるので、飛行機や新幹線などでの旅行にも便利です。

機内持ち込み可能サイズなので、旅行先でも手軽に利用できます。走行性も抜群なので、観光地でも快適に移動できます。

車移動が多い

コヤは軽量で持ち運びしやすいため、車への積み下ろしも楽々です。

コンパクトなので、車のトランクスペースも広く使えます。

トラベルシステムにも対応しているので、車からベビーカーへの移動もスムーズです。

\トラベルシステムはこちらから!/

シンプルでスタイリッシュなベビーカーを求める

コヤは無駄を省いたシンプルなデザインでありながら、高級感も兼ね備えています。

豊富なカラーバリエーションから、自分のスタイルに合った一台を選べます。機能性も高く、長く愛用できるベビーカーです。

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby

サイベックスコヤがおすすめじゃない人

サイベックスコヤがおすすめなじゃない人は以下のとおりです。

  • 対面式で赤ちゃんとのコミュニケーションを重視する人
  • 赤ちゃんを頻繁に寝かせる
  • 荷物をたくさん持ち運ぶ
  • 予算を抑えたい

対面式で赤ちゃんとのコミュニケーションを重視する人

コヤは背面式のみなので、赤ちゃんを常に見ていたい、対面でコミュニケーションを取りたいという人には不向きです。

荷物をたくさん持ち運ぶ

コヤは荷物入れのスペースが小さいため、荷物の多い方には不便です。

マザーズバッグなどをかけるフックもありません。

荷物入れがもっとたくさん欲しい!コヤを使いたい!という人におすすめなのが、ベビーカーハンモック。

むぎちゃ

これを付ければどんなベビーカーも大容量のベビーカーに変身しちゃいます。

\荷物をたっぷり載せたい人に買われています/

赤ちゃんを頻繁に寝かせる

コヤのリクライニング調整は、紐を引っ張って調整するタイプなので、スムーズに角度を変えるのが難しいです。

リクライニング角度も深くありません。

赤ちゃんを頻繁に寝かせる場合は、メリオカーボンなどリクライニング機能が充実したベビーカーを選びましょう。

予算を抑えたい

コヤはサイベックスのベビーカーの中でも高価格帯です。予算を抑えたい場合は、オルフェオなど、よりリーズナブルなベビーカーを検討しましょう。

むぎちゃ

コヤがおすすめなじゃない人の条件に当てはまる人にはメリオカーボンやオルフェオがおすすめ!

メリオカーボンは両対面式可能で、荷物入れも大容量。リクライニングもカンタンにできてコヤよりも深く倒せるため赤ちゃんも快適に

メリオカーボンとコヤの比較記事・メリオカーボンについてくわしくはこちらをどうぞ!

オルフェオはコヤと同じく生後1か月から4歳まで使用できて値段はなんと50,000円以下!

ナチュラルベビー Natural Baby

オルフェオについてくわしくはこちらをどうぞ!

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby

サイベックスコヤに関連したよくある質問

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤに関するよくある質問をまとめました。

オルフェオとサイベックスコヤの違いは何ですか?

オルフェオは軽量で持ち運びがしやすい点が特徴ですが、サイベックスコヤはよりしっかりしたフレームを持ち、安定感が高いです。軽さを重視するならオルフェオ、快適性を求めるならコヤが良いでしょう。

ナチュラルベビー Natural Baby

メリオとサイベックスコヤを比較した場合、どちらが良いですか?

メリオは軽量で都市部での使い勝手が良いですが、サイベックスコヤはより大きなタイヤで悪路でもスムーズに操作可能です。どちらを選ぶかは、利用シーンや優先したい機能によるでしょう。

サイベックスコヤのリクライニング角度はどれくらいですか?

サイベックスコヤのリクライニング角度はほぼフラットな状態まで倒すことが可能です。これにより、赤ちゃんの眠りをサポートし、長時間の移動でも快適に過ごせる設計になっています。

サイベックスのミオスとコヤを比較すると、どちらが適していますか?

サイベックスミオスは軽量でコンパクトなデザインが魅力ですが、コヤはより大きなフレームとサスペンション性能が優れています。都市での使い勝手を重視するならミオス、長距離や悪路での使用を考えるならコヤが適しています。

まとめ|サイベックスコヤのデメリット

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

サイベックスコヤのデメリットは以下のとおりです。

サイベックスコヤのメリットは以下のとおりです。

サイベックスコヤがおすすめな人・おすすめじゃない人は以下の通りです。

サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

\都会派ママのスマートな選択/

ナチュラルベビー Natural Baby
むぎちゃ

サイベックスコヤが自身の好みと合わないなと思った人にはメリオカーボン・オルフェオがおすすめです!

ナチュラルベビー Natural Baby
サイベックスコヤのデメリットって何?買う前に知っておくべきこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーの会社員で2人娘(長女5歳あっちん・次女0歳りっちん)の父です。
上場企業の広報担当をしています。
このブログでは2人娘とのおでかけに大活躍しているベビーカーピジョンのランフィを中心に、おすすめのベビーカーやベビーカーのアクセサリー、ベビーカー選びのポイントなどを紹介します。
他にもおでかけに欠かせない抱っこ紐や娘が大好きなプリキュア関連のお出かけスポットも紹介!
あなた自身に合ったベビーカーを見つけて子育てをおでかけをもっと楽しくしていきましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次