抱っこ紐いつ買う?初めてのママ・パパにおすすめの時期と選び方

抱っこ紐いつ買う?初めてのママ・パパにおすすめの時期と選び方
むぎちゃ

抱っこ紐いつ買えばいいのか悩みますよね。

新米ママ

出産前?それとも後?

初めての出産準備で抱っこ紐の購入時期に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

適切な時期を逃すと、子育てに支障が出るかもしれません。

そこで、今回は抱っこ紐の最適な購入時期とおすすめの選び方について紹介します!

結論から申し上げますと抱っこ紐の購入時期は出産前がおすすめです!

産後は赤ちゃんとの暮らしになれるので精いっぱいでつい買い物などは後回しになりがちです。

とはいえ産後に購入するメリットももちろんあるので今回はそちらも紹介します。

この記事で分かること!
  • 抱っこ紐の理想的な購入時期
  • 初めてのママに役立つ選び方
  • 人気の抱っこ紐の比較ポイント

おすすめの抱っこ紐も紹介しますが、一押しはエルゴベビーのベビーキャリア

我が家では長女が生まれる前にエルゴ抱っこ紐を購入し、次女が生まれた現在でも使い続けています。

エルゴの魅力も詳しく紹介していきます。

楽天ではレビューをすると大幅値下げをやっているキャンペーンもありましたので要チェックです!!

むぎちゃ

エルゴの抱っこ紐オムニブリーズについてはこちらの記事でもくわしく紹介しています。

目次

抱っこ紐はいつ買うのがベスト?

抱っこ紐の購入タイミングは、出産前がベストです。

でも、産後に買うメリットもあります。

それぞれのタイミングにはメリットがあります。

あなたの状況に合わせて、最適な時期を選びましょう。

出産前の購入がおすすめ

出産前に抱っこ紐を購入するのが、実はベストな選択肢です。

なぜなら、準備心の余裕が生まれるからです。

出産前の購入には、次のようなメリットがあります。

  • じっくり選べる時間的余裕
  • 出産後の慌ただしさを避けられる
  • 産後すぐに使用できる安心感
  • マタニティ期間中の気分転換に
  • セールやキャンペーンを利用しやすい

例えば、出産2ヶ月前に購入すれば、こんなメリットが。

まず、店頭でゆっくり試着できます。体型の変化を考慮して、調整可能なタイプを選べます。

また、使い方を事前に練習する時間も十分あります。さらに、出産後の混乱期を避けて、落ち着いて選択できます。

出産前の購入で、心に余裕を持って赤ちゃんを迎えられます。体型の変化が心配な方は、調整可能なタイプを選びましょう。

むぎちゃ

産後のパパ・ママは大忙し。ゆっくり気に入ったものを選ぶには出産前がおすすめです。

産後すぐの購入のメリット

産後に抱っこ紐を購入するのも、メリットはもちろんあります。

それは実際のニーズに合わせて選べること。

産後の購入には、次のようなメリットがあります。

  • 赤ちゃんの体格に合わせて選べる
  • 産後の体型変化を考慮できる
  • 実際の使用シーンが明確になる
  • 必要性を確認してから購入できる
  • 最新モデルを選択できる可能性

例えば、赤ちゃんの体格を実際に確認できます。また、自分の産後の体型に合わせて選択できます。

さらに、日々の生活で本当に必要かどうかを判断できます。

そして、最新の育児トレンドを反映した商品を選べます。

産後の購入で、実際のニーズに合った選択ができます。

ただし、すぐに必要になる可能性も高いので、計画的に。

出産前にしっかりリサーチをしておいて、産後に赤ちゃんの体型などに合わせて購入するという買い方ができれば最良の選択ができるかもしれません。

ベビー用品セールの時期を狙う

抱っこ紐の購入は、セール時期を狙うのも大きな節約につながるのでおすすめです。

セール時期を狙う際は、次のポイントに注目しましょう。

  • 季節の変わり目(3月、9月)
  • ゴールデンウィーク(4月末〜5月初旬)
  • お中元シーズン(7月)
  • お歳暮シーズン(12月)
  • 年末年始セール(12月末〜1月初旬)

産前産後は病院代やベビー服やベビーカー、おむつなどの育児用品を一気に買う必要があり、とにかくお金がかかります。

セールの時期などを狙って必要なものを買いそろえておけばそれだけで非常に大きな節約になると思います。

ネット通販のAmazonや楽天でも年に何度も大きなセールをやっていますので、セール時期は要チェックしておきましょう。

むぎちゃ

セール時期を狙って、賢く抱っこ紐を選びましょう!

いつ買う?抱っこ紐の選び方と注意点

抱っこ紐選びは、赤ちゃんの安全と快適さが最優先です。

でも、使う人の体型や生活スタイルも大切なポイントです。

これらのポイントを押さえて、理想の抱っこ紐を見つけましょう。

それでは、具体的な選び方を見ていきます。

使用シーンを考える

抱っこ紐を選ぶ際、使用シーンを想像することが大切です。

なぜなら、場面に応じた機能が必要だからです。

使用シーンを考える際は、次の点に注目しましょう。

  • 室内での家事や作業時の使用
  • 外出時の移動や買い物での使用
  • 長時間の外出や旅行での使用
  • 季節や気候による使用の変化
  • 赤ちゃんの成長に合わせた使用

例えば、室内での家事で使う場合を考えてみましょう。両手が使えるデザインだと作業がしやすく、さらにおんぶにも使えるタイプであればお子さんの存在が妨げにならずに家事がはかどります。

また、長時間の外出や旅行での使用を想定しているのであれば腰痛などになりづらいタイプがおすすめ、腰にしっかりフィットする抱っこ紐を選ぶことで負担を軽減できます。

私は腰痛になりやすいのですがベビーキャリアを付けていると腰のフィット感が気持ちよく、コルセットを付けているような気分にさえなります。

エルゴベビーHPより

使用シーンを想像することで、本当に必要な機能が見えてきます。ただし、多機能すぎると使いこなせない可能性もあるので注意を。

安全性をチェック

抱っこ紐選びで最も重要なのは、安全性の確認です。

なぜなら、赤ちゃんの命を預かる道具だからです。

安全性をチェックする際は、次の点に注目しましょう。

  • SGマークの有無を確認
  • 赤ちゃんの頭部をしっかり支える構造
  • 腰や足の正しい姿勢をサポートする設計
  • 耐久性のある素材と縫製
  • 調節可能な安全ベルトの有無

例えば、SGマーク付きの抱っこ紐を選ぶと、こんなメリットが。

まず、国の安全基準をクリアしていることが保証されているほか、定期的な検査で品質が維持されています。さらに、万が一の事故の際に補償制度があります。

そして、信頼できるメーカーの製品であることが分かります。安全性を重視することで、安心して使える抱っこ紐を選べます。

ただし、正しい使用方法も必ず確認しましょう。

使用者の口コミを参考にする

抱っこ紐選びでは、実際の使用者の声を聞くことが大切です。

なぜなら、リアルな使用感が分かるからです。

口コミを参考にする際は、次の点に注目しましょう。

  • 長期使用者のレビュー
  • 赤ちゃんの年齢や体重による評価の違い
  • 使用シーン別の感想
  • デメリットや改善点の指摘
  • 写真付きのレビュー

例えば、生後3ヶ月の赤ちゃんママのレビューを見ると、こんな情報が。

新生児用インサートの使いやすさや授乳のしやすさについての感想など具体的な使用感を事前に知っておくことで購入後のイメージがグッと具体的になります。

洗濯や乾燥にかかる時間なども普段のメンテナンスの手間を知るうえで押さえておきたいところ。

そして、赤ちゃんの寝かしつけへの効果も確認できます。

ちなみに我が家では長女の寝かしつけにはエルゴのベビーキャリアを3歳まで使っていました。紐がないと落とさないようにと神経をすり減らし、寝たり起きたりを繰り替えして体力を奪われる寝かしつけ。

ベビーキャリアがあれば他のことをしながらでもいつのまにか寝貸し付けができちゃいます。

口コミを参考にすることで、自分に合った抱っこ紐を見つけやすくなります。

ただし、個人差もあるので、複数の意見を比較検討しましょう。

むぎちゃ

みんなの使用感を参考に、ぴったりの抱っこ紐を見つけよう!

抱っこ紐選びで迷ったら、人気商品を比較するのが近道です。

ここでは、評判の良い3つの抱っこ紐を見ていきます。

それぞれの特徴を比べて、自分に合う抱っこ紐を探しましょう。

では、各ブランドの詳細を見ていきます。

エルゴベビー

エルゴベビーは、多くのママに愛される人気ブランドです。

その理由は、使いやすさと快適さにあります。

むぎちゃ

我が家もエルゴのベビーキャリアを6年間愛用中!

エルゴベビーの特徴は、次の通りです。

  • 腰ベルトで体重を分散
  • 新生児から使えるインサート
  • 前向き抱っこ可能な商品もあり
  • オーガニックコットン素材
  • 豊富なカラーバリエーション

例えば、生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこする場合、こんな利点が。

まず、腰ベルトのおかげで長時間の抱っこも楽です。また、インサートで新生児の頭と首をしっかり支えられます。

さらに、オーガニック素材で赤ちゃんの肌にも優しいです。そして、カラフルなデザインでおしゃれを楽しめます。

エルゴベビーは、初めての抱っこ紐にもおすすめです。ただし、価格は比較的高めなので、予算を確認しましょう。

その分、我が家では長女・次女と6年にわたり使用し続けており、その耐久性も魅力です!

また、楽天ではレビューをすると大幅値下げをやっているキャンペーンもありましたので要チェックです!!

【合わせておすすめ!!】


ベビービョルン

ベビービョルンは、北欧生まれの信頼できるブランドです。

その魅力は、シンプルなデザインと機能性にあります。

ベビービョルンの特徴は、次の通りです。

  • 着脱が簡単なクリック式バックル
  • 赤ちゃんの成長に合わせて調節可能
  • 前向き抱っこと対面抱っこの切り替えが容易
  • 通気性の良いメッシュ素材
  • 洗濯機で洗える便利さ

例えば、暑い夏に6ヶ月の赤ちゃんを抱っこする場合、こんな利点が。

まず、メッシュ素材で赤ちゃんも親も涼しく過ごせますし、クリック式バックルで素早く着脱できます。

さらに、前向き抱っこで好奇心旺盛な赤ちゃんも満足です。

そして、汗をかいても洗濯機で簡単に洗えるため、べビービョルンは、機能性重視の方におすすめです。

ただし、長時間使用すると肩が疲れやすいという声もあります。

【合わせておすすめ!!】


コニー

コニーは、日本生まれの使いやすい抱っこ紐ブランドです。

その特徴は、軽量でコンパクトなデザインにあります。

コニーの特徴は、次の通りです。

  • 軽量で持ち運びやすい
  • コンパクトに折りたためる
  • 新生児から使用可能
  • シンプルな構造で着脱が簡単
  • 日本人の体型に合わせた設計

例えば、外出先で急に抱っこが必要になった場合、こんな利点が。

まず、バッグに入れて持ち運べるコンパクトさが便利です。また、シンプルな構造で素早く装着できます。

さらに、軽量なので長時間の使用でも疲れにくいです。

そして、日本人の体型に合わせているので、フィット感が抜群です。

コニーは、機動力重視の方におすすめです。

ただし、赤ちゃんが大きくなると負担が増える可能性があります。

とはいっても、1万円以下で購入できるというコスパ面は非常に魅力的な商品です。

むぎちゃ

自分のライフスタイルに合った抱っこ紐を選ぼう!

まとめ 初めてママの抱っこ紐選び

今回は、初めてママになる人向けに、抱っこ紐をいつ買うべきか、選び方のコツについて詳しく説明しました。

この記事のポイント!
  • 抱っこ紐の最適な購入時期
  • 選ぶ際の重要なチェックポイント
  • 人気商品の特徴と比較ポイント

記事では、出産前購入のメリットや産後すぐの必要性について触れています。また、使用シーンや安全性、実際の使用者の声を参考にした選び方や、人気ブランドの特徴比較も紹介しました。

むぎちゃ

抱っこ紐は子育てマストアイテム。早めの準備が安心ですね。

赤ちゃんとの暮らしを快適にするために、じっくり考えて自分に合った抱っこ紐を選んでみてください。

抱っこ紐いつ買う?初めてのママ・パパにおすすめの時期と選び方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーの会社員で2人娘(長女5歳あっちん・次女0歳りっちん)の父です。
上場企業の広報担当をしています。
このブログでは2人娘とのおでかけに大活躍しているベビーカーピジョンのランフィを中心に、おすすめのベビーカーやベビーカーのアクセサリー、ベビーカー選びのポイントなどを紹介します。
他にもおでかけに欠かせない抱っこ紐や娘が大好きなプリキュア関連のお出かけスポットも紹介!
あなた自身に合ったベビーカーを見つけて子育てをおでかけをもっと楽しくしていきましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次